大会・研究集会

大会・研究集会

第14回大会

日時 2015年3月21日(土) 14:00会場 立命館大学衣笠キャンパス 開会の辞 横光利一文学会代表 中川成美 シンポジウム 第二次世界大戦前夜の国際情勢と文学者 古矢篤史 「国際情勢」と「文学者」のあいだ――横光利一の外遊と同時代の国...
大会・研究集会

第14回研究集会

日時 2014年8月30日(土) 14:30会場 國學院大學渋谷キャンパス120周年記念1号館1105教室 開会の辞 國學院大學 石川則夫 研究発表 土田俊和 モダニズム文学としての新感覚派の「短さ」と「断片」 ―中河与一『氷る舞踏場』を例...
大会・研究集会

第13回大会

日時 2014年3月15日(土) 13:30会場 ハイトピア伊賀5階ホール共催 横光利一顕彰『雪解』のつどい実行委員会後援 伊賀市/伊賀市教育委員会/三重県立上野高等学校同窓会/文豪横光利一野村区顕彰会 シンポジウム 横光利一 旅と故郷 掛...
大会・研究集会

第13回研究集会

日時 2013年8月25日(日) 11:00会場 東洋大学 開会の辞 東洋大学 石田仁志 研究発表 大村梓 新感覚派とポール・モーラン羽原卓也 「春は馬車に乗つて」における人間心理の方程式 特集 徹底討論「春は馬車に乗つて」 杣谷英紀 「春...
大会・研究集会

第12回大会

日時 2013年3月23日(土) 14:30会場 北海道大学特集 〈戦後〉の横光利一 ―「夜の靴」を中心に― 開会の辞 日本近代文学会北海道支部長 片山晴夫 研究発表 韓然善 〈故郷〉の行方 ―横光利一『夜の靴』を中心に―大川武司 〈敗戦〉...
大会・研究集会

第12回研究集会

日時 2012年8月25日(土)会場 二松学舎大学特集 アヴァンギャルド×新感覚派 開会の辞 川端康成学会代表 林武志 研究発表 仁平政人 「ダダ主義」と「新感覚派」のあいだ ―川端康成「新進作家の新傾向解説」再考―高橋幸平 横光利一「感覚...
大会・研究集会

第11回大会

日時 2012年3月24日(土) 13:30会場 東洋大学 開会の辞 東洋大学 石田仁志 研究発表 大川内夏樹(早稲田大学大学院) モダニズム詩人東潤の戦中・戦後 ―「郷土詩」の試みについて―水谷真紀(東洋大学非常勤講師) 都市モダニズムと...
大会・研究集会

第10回大会

日時 2011年8月27日(土) 10:00会場 二松学舎大学 九段キャンパス1号館 1103会議室 開会の辞 二松学舎大学 山口直孝 第1部 研究発表 司会 野中潤・古矢篤史 佐藤良一(青山学院大学大学院)  横光利一「感想集」「夜の靴ノ...
大会・研究集会

第11回研究集会

日本近代文学会・北海道支部との合同開催日時 2010年8月28日(土) 13:30会場 北海道大学 人文・社会科学総合教育研究棟(W棟) W409会議室特集 モダニズムのボーダー 開会の辞 日本近代文学会北海道支部長 片山晴夫 研究発表 芳...
大会・研究集会

第9回大会

日時 2010年3月27日(土) 13:30-17:30会場 日本大学商学部 研究発表 伊東佳朗(東海大学大学院) 横光利一『上海』論 ―「通貨の戦ひ」を視座に―位田将司(早稲田大学大学院) 横光利一「日輪」の構想力 ―「形式主義」を予告す...