▶特集「純粋小説論」再考
▶横光利一「純粋小説論」と「革命」の「自意識」 位田 将司
▶「純粋小説論」を読む平野謙――批評史研究の方法論のために 木村 政樹
▶まなざされない蠅――横光利一「蠅」論―― 飯野 向日葵
▶横光利一「眼に見えた虱」の傍証と構成 羽原 卓也
▶横光利一と一九三八年――改造社系メディアとの関わりを視座として―― 中井 祐希
▶《資料紹介》
▶【全集未収録資料】川端康成宛横光利一書簡の翻刻と解説――『文藝時代』創刊直前資料―― 石田 仁志
▶【全集未収録資料】古谷綱武宛横光利一書簡の翻刻と解説 石田 仁志
▶《書評》
▶中川智寛『横光利一 複層の近代』 小林 洋介
加藤夢三『超越への回路—戦間期日本における科学と文芸』 高橋 幸平
▶《横光利一聖地巡礼》
▶横光・川端・片岡の「『田舎教師』の遺跡を歩く旅」の足跡を辿って 大久保美花・小林洋介・中沢弥・松村良
A5版 112頁
